先月双子の男の子を34w0dで出産しました。 28wから切迫早産のため大き…
先月双子の男の子を34w0dで出産しました。 28wから切迫早産のため大きい病院で入院していました。27wの時に義母がしつこく旅行に来るようになり、やっと帰った次の日から入院でした。 入院中の絶対安静と張り止めのおかげで34wまで持ちましたが2人ともギリギリ2000g及ばずNICU、GCUにお世話になりました。産まれてすぐ保育器、呼吸器がつけられた息子たちの写真を旦那が義母に送ったようなのですがそれについて小さいけど大丈夫なの?や呼吸器や点滴をつけられて可哀想と言われました。その言葉に産後すぐだったこともあり涙が止まらず精神的にとてもきつかったです。旦那経由で義母に私が気分を害していることを伝えたのですが、可哀想とはそういう意味で言ったんじゃないとか言い訳をされ謝るつもりはないようです。息子達はもう退院し元気にやっているのですが、今月に入ってから会いに行きたいとしつこく言われ義母に構っている暇はないと伝えたところ空港の送り迎え以外は何もしてくれなくていいからと言われたのですが常識はずれですよね?
ガルガル期なのかわからないですが、正直義母に会わせたくありません同じような体験された方いらっしゃいましたらその後どういった対応をされたか共有していただけませんでしょうか?
- mom of twin mix boys(生後1ヶ月, 生後1ヶ月)
りん
義母ってすぐ可哀想って言いますよね〜
うちの義母もすぐ可哀想、可哀想言ってうるさいです😑
うちの義母の場合ですが深い意味で言ってるわけではなさそうです。
ですが言われたこっちは黙れよって話ですよね😂
娘が1歳くらいの時お菓子ばかり与えるので“与えすぎ!ご飯が食べられなくなる!”と伝えたら子どもが欲しがってるのにあげないのは可哀想!!!とキレ気味に言われました。
義父母に対してのガルガル期がすごかったので普通に腹立ちました笑
私もガルガル期がすごかったので会わせたくない!触れさせたくない!とずーーーっと思ってます笑
れたん
30w4dでふたごを出産しました。
入院中に破水 点滴投与したけど 陣痛に繋がってしまい超緊急帝王切開にて出産しましたが、次の日には様子を見たいと言われ
突撃訪問されました。
NICUに居て保育器 呼吸器 複数の点滴で管だらけだったのを見て
帝王切開した次の日にも関わらずわたしを待合室に呼び出し
管だらけで小さくて可哀想だなって言って帰っていきました😌
その後も1ヶ月ごとに顔を見せるのですが
最近やっと歩きかけてるのをみて
可哀想だと言うのをやめてくれたくらい
しつこく毎度可哀想だと言われました🙂
わたしの場合ですけど
初孫だし、長男の子だし仕方ないなと思ったのと
順当にいけば先に天国へいかれるのはあちらなので優しくしようかなと悟りを開いたから耐えれました☺️わたしがその一瞬耐えたらいいから仕方ないからと言い聞かせてます( *´︶`*)
ぜひご無理はなさらずです😭
コメント