※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ny
お金・保険

出産前に全然貯金してなくて出産した方いますでしょうか?授かり婚の方等…

出産前に全然貯金してなくて出産した方いますでしょうか?
授かり婚の方等どのくらい貯金しましたか?
今引越しや指輪等出費が重なり貯金が中々できず、不安です。

コメント

はる

うちは付き合ってから子供を授かるまでかなり短期間だったので、ほぼ旦那の給料でやりくりしてました💦
(実家の援助はありません)
地域によっても分娩費用はかなり違うので何ともですが、私の地域ではほとんど手出しすることはないと病院でも言われていたのでそれを信じて産みました💦

ぺんぎん

うちは妊娠→結婚・一緒に住むって感じだったので、旦那さんは貯金ゼロ、私は独身の時の貯金が少しあるところからスタートしました!
結婚指輪は産後1年すぎて、仕事復帰してから購入しました笑
一緒に住み始めてから出産までに半年近くあったので、その間に貯金してました。両方正社員なので、多少は貯められましたが、ベビーグッズもお下がりなしで全て購入だったので、結構お金もかかりました笑
産休入ってから、最初の手当が入るまでに5・6ヶ月ぐらいはかかったので、その間は旦那さんの収入しかなくて、旦那さん低賃金なので、毎月赤字なのが私は不安でお金のことでも結構ケンカしてました😭😭
まぁでも手当が入るところまで踏ん張れば、その後はどうにか足りてました!!

2O歳ママ

私は2人目はもう少し先でもいいかなと思っていたところで 授かれたので
全然考えておらず 貯金はもちろん0で
旦那がバツ1なのですが 精神的にもやられてしまっていたため
離婚してあげるけど お金払えよと言われたらしく離婚をしたいがために借金させられ今も払い続けている状態です。
なので毎月毎月 ギリギリで旦那の給料だけで生活していました。
現に今もそれで頑張っています、、
まだ子供が小さいので 私が働くことが出来ず 今の住んでいる環境的にもすぐに働くのは難しいです。
私も妊娠6ヶ月の時に引っ越したので
お金に関しては本当に不安で不安で
妊娠中だったこともあるのか不安で寝れない時もありました、。

産む時は沢山病院に電話して
あまりお金がかからない所を探して
産みました、、 おかげで出産育児一時金を使って3000円ほどで産めました;;

はじめてのママリ🔰

1人目の時授かり婚で
夫はほぼ0私は60万位でした!!
妊婦健診や出産、育児グッズなど
普通に払えてましたし
生活も出来てました!
今ほど手当もなかったです😞
今だと妊娠中5万、産後5万など
手当もあるのでオムツなどの
消耗品や大きい育児グッズも
そこから賄ったり出来るはずです!

はじめてのママリ🔰

結婚して3年くらいで授かりましたが、貯金0でした!
出産までに10万円貯めました😊
手出し7万円だったのでセーフでした✨

妊娠の時にもらえるお金でチャイルドシートなど産後すぐ必要なもの買わせてもらいました🥺

らいむ

私も一回目の結婚
貯金ゼロからスタートでした。

17歳と21歳の若い同士だったので
貯金はほんとにゼロでした。

親の支援も受けてません。

子供が欲しい。となり
実家を出て2人暮らし
そして引っ越しした1ヶ月後に妊娠

という形でした。

貯金ゼロから始まった結婚でしたが
2人目もでき不自由なく
育てていけてました。

残念ながら離婚してしまいましたが
今は2回目の結婚生活を
送っていて

今回は貯金は20万程度。

私の家で2人暮らし
結婚▶︎引越し▶︎子供 でした。


しんどいけど頑張るしかなくて!!
お互い頑張りましょう😭