※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがしでかしたことに責任を取るのが親の務めだと分かっていますが…

子どもがしでかしたことに責任を取るのが親の務めだと分かっていますが、このやるせない気持ちはどうやって昇華したらいいのでしょうか。

我が子が嫌いになります。
叩きたくなります。怒鳴りたくなります。

はぁ、しんど。

コメント

mamari

とてもよくわかります😢

『この子のせいで…』『何で私がこんなめにあわなければならないのか…』そういう考え方ではダメだと思い
『自分を犠牲にしても、この子のために全力でサポートしていこう』と覚悟を決めました。

腹くくったはずなのに、事あるごとにモヤモヤして心が闇に沈んで、引きずるタイプなので、うまく昇華できなくなります😢

とりあえず『この子がいなくなったら(死んでしまったり 誘拐されたり)』と想像してみると、とても恐ろしくなって、愛している気持ちを思い出せるので、その気持ちを支えに頑張ることにしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は愛しているという気持ちも薄れつつあります…
    mamariさんのようにポジティブに変換できる気力もなく、視界に入るだけでもイラッと感じます😓

    育てたのは自分なのに、なんでこんな子に育ったんだろう…と悲観することが多くなりました。
    人として日本人として育てるって難しいですね…

    • 1時間前
やちる

私も分かります😭

ただ私の場合は私が小学生だった時に同級生に水筒ぶつけたり体育倉庫の窓ガラス割ったりとか色々やらかしててその度に親も一緒に謝ってくれてたので因果応報かなって最近気づきました😇


武勇伝的な感じで話せるようになったら昇華出来ますかね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像したら笑っちゃいますが、自分も怒られながら学んできたな〜とままりさんのエピソードを読んで思い出せました🥺
    自分もいきなり大人になったわけではないですし、叱りながら暖かく見守っていこうと思います。

    成人したら笑い話になりますかね…🥹
    警察沙汰になったり、ほんと色々しでかしてくれるのでお酒のつまみが増えそうです🥹

    • 1時間前
  • やちる

    やちる

    今なら笑える話ですよね😂
    自分の子どもの頃のこと思い出すと私めちゃくちゃやばいやつだったので笑えます🤣
    加害者側とかになると焦りますよね💦💦うちは次男が私の遺伝子を色濃く継いだみたいで就学前からすでに色々やらかしてるので来年から小学生で恐怖でしかないです😇
    人に向かって石投げるとかは絶対にやめてくれーって祈ってます🙏

    成人して笑い話にするしかないですよね🥺
    それはお酒のつまみ増えますね🥹

    • 7分前