※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間ちょっとの娘がいます!お宮参りとお食い初めを悩んでまして。…

生後2週間ちょっとの娘がいます!お宮参りとお食い初めを悩んでまして。お宮参りは時期的に11月中旬、お食い初めは1月中旬なのですが、そのとおりにやるか、二つ合わせて1月にやるか、寒さを考慮し、お宮参りもお食い初めも一緒にあったかくなった3月や4月にやるかで悩んでます。皆さんならこの時期にお子さん産んだとしたらどうしますか?また同じくらいに出産された方どうしましたか?

コメント

みーすけ

気にしないなら、暖かくなってからで良いと思います!
うちは夏生まれなので、季節は逆ですがお宮参りは日にち通り朝一にご祈祷お願いして写真撮影も家族だけで短時間で済ませて、お食い初めは室内で予約してたので車ですし、天候等は特に気にしませんでした!
参考までに。

はじめてのママリ🔰

少し遅く11月生まれです。
お宮参りは首座ってから+暖かくなってからが良かったので、3月末に行きました!
お食い初めは自宅で100日頃にやったので、お食い初めが先でした。