※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今度お宮参りや100日祝いがあるのですがそういう行事ごとってどっちの両…

今度お宮参りや100日祝いがあるのですがそういう行事ごとってどっちの両親にも声を掛けますか?
私は旦那と子供と3人で全部したいのですが、実親から向こうに入ったんだから義両親にも声を掛けとかないとと言われてます、皆さんどうしましたか?

コメント

ママリ

声をかける、というかこの日にやります、と日にちは伝えました!

私も3人でやりたかったので日にちの報告のみで誘うような言葉は言いませんでした!

はじめてのママリ🔰

お金包んでくれたりしちゃうと思うので声かけなかったです
行ってきたんだ、写真見てくださいって感じでした☺️

3kidsma

声掛けました!どっちもそれほど遠くない距離にいますし、みんなでお祝いしたいなと思ったので💦
まぁ1番はお金出してもらえるからですね🤣🤣ありがたく頂いてます!

はじめてのママリ🔰

最初のお宮参りは両家誘いましたが、100日祝いは自分たちだけでしました。
今後、七五三とかも自分たちだけでしたいと思っています!

命懸けで産んで、毎日一生懸命育ててるのはママリさん夫婦ですし、ママリさんと旦那さんがしたいようにするのが1番だと思います!

リ

両家の親に声かけました!
3人でしたいならどちらにも声かけないで、しれーと終わらせちゃいます😂
どちらかだけをよぶのはなと私の中で思うので
呼ぶなら両方呼ぶ、呼ばないなら両方呼ばないにしてます🙆‍♀️