5w6d(推定)で胎嚢が10mmでした。SNSで見ると多くの方が13mm〜17mm程度で…
5w6d(推定)で胎嚢が10mmでした。SNSで見ると多くの方が13mm〜17mm程度で、少し小さいのではないかと不安です…。
卵黄嚢(?白いリング)は見えました!が、胎芽はまだと言われました。
正常値の下限くらいかなと思うので不安になりすぎない方が良いのかもしれませんが、これくらいの大きさだったよという方いらっしゃったら経過をお伺いしたいです😭
(人工授精でしたので、排卵日は大きくずれていないはずです…)
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
顕微授精でしたので誤差なしで、5w3dで9.1mmで、胎嚢と卵黄囊確認出来ました!
胎芽と心拍確認は6wでできました🥺
先生によるのかもしれないですが、胎嚢のサイズはかるの結構アバウトな感じで毎回差が凄かったです😂
卵黄囊見えてるならひとまず安心かなと思います!!!
その後順調に進み今に至ります🍀*゜
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
毎回差が出るようなものなんですね!
確かにちょっとエコーの角度変えたら1-2mmは変わりそうな…。
あまり気落ちせずに頑張ります!😭😭
はじめてのママリ🔰
パパっと測ってくのであれ?そこからそこなの?って感じでした😂
初期は特に胎嚢の大きさなどめちゃくちゃ気にしてましたが、先生から特別なにか言われてないし気にしないようにしよう!と思ってました!