
生後11日の男の子が母乳を嫌がって泣く時、どのくらい粘るべきか悩んでいます。完母目指すも、拒否されることもあり、ミルクをあげています。赤ちゃんが泣いたらミルク貰えるとわかっているため、授乳が難しい状況です。毎回70~80飲ませています。
生後11日の男の子を育てています!
聞きたいことは、混合ですが、母乳を嫌がってギャン泣きする時どのくらい粘るべきか、、。
ほんとは完母目指したいですが、嫌がられて諦めてたら出なくなりますか?( ´∵`)
もう仰け反って泣き叫んで拒まれると10分くらい格闘して、ミルクあげてしまいます( ´∵`)
少しず吸ってくれるようになってたんですが、今日はすごい拒否られます( ´∵`)
そうゆう日もあるものですか?
調子がよければ片乳5~10分すってくれる時もあります。
助産師さんに、赤ちゃんも賢いから泣いたらミルク貰えるってわかっとるから受け入れたらあかんよって言われたんですけど。。授乳が終わらないのも辛いし。。
ちなみにミルクは70~80飲ませています。退院前は60でしたが、80がつくりやすかったので、飲ませたらほぼ毎回全部飲むので^^;
- さかた(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

Rmama
母乳を嫌がるんじゃなくて、うまく咥えられないから怒ってるんじゃないですかね?うちの子も初めはうまくいかなくて授乳にすごく時間かかりました。

∞こつぶ∞
こんばんは!
その悩みすっごく良くわかります!
私の場合は最初から完母ではあったのですが、私の乳首が硬くて短い上に子どもの口が小さく上手く咥えることが出来ず、保護器を付けてあげていましたが毎回ギャン泣きされていました💦
なるべく完母でいきたいし、保護器も使わずにやっていきたかったので根気強く粘っていたら子どもも飲むのが上手になり、私もあげるのが慣れてきたのかすんなり飲んでくれるようになりました!
1ヶ月近くはかかりましたよ😊
心折れそうになるとは思いますが、ちょっと頑張ってみてください♡
でもあまり気負わずですよ😊
-
さかた
ありがとうございます。私も保護器を使ったり使わなかったりです( *o* )やはり根気よく吸わせてみることですね。気長にやってみます!
- 6月21日
さかた
なるほど。たしかに搾乳分は飲んでくれます。今日はポジが悪かったんですかね(^-^;
ちなみにどれくらいで慣れましたか?
Rmama
色んな抱き方でやってみたり、怖いけど乳輪を摘んで無理矢理口に放り込んだりするといいかもしれません。
乳トラブルもなくスッと授乳できるようになったのも1ヶ月すぎですね。
赤ちゃんの口も小さいからすぐには難しいと思います😞
さかた
ありがとうございます。やはり授乳は根気がいりますね( *o* )気長にがんばります、
Rmama
一緒に頑張りましょうね!!