※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

外で遊んでいると、毎回近所の子供が来ます。子供同士遊ぶのは構わない…

外で遊んでいると、毎回近所の子供が来ます。子供同士遊ぶのは構わないのですが、相手親は全く外に出てこられず結局私が何人もの子供を見ているハメになります。
ちなみに近所の子供は未就学児、5〜2歳です。
親の目がまだ必要な年齢です。
それが苦痛であり、子供達を外で遊ばせることが嫌になりそうです。

コメント

栗きんとんが好き🌰

気持ちすごくわかります…
いやですよね、ほんとーに!!
他人に見てもらって、
なんとも思わないのか、
不思議でしょうがないですよね😔
私も経験ありで、
ほんとに嫌で嫌でたまらなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださって救われましたー😭
    子供同士遊ぶのは全く問題ないのですが、相手のお子さんが人の家に入ろうとするところを止めたり危ないよーとか声かけたりしてると…え?なぜ私が?親が言うことでしょ!と疑問になりイライラします笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も何かあって責任取れないし嫌なのでピンポン鳴らして、子どもさん出てきちゃってますよーって言ったことあります😂💦

min

5〜6歳ならまだ分かる気もしますが2歳はヤバいですね😭
そんな小さい子が外でウロウロして怖くないんですかね?
私なら出てきたら速攻家に入ります。