最近、人からのスキンシップにすごく嫌悪感を抱いてしまうのですが同じ…
最近、人からのスキンシップにすごく嫌悪感を
抱いてしまうのですが同じ方いますか?😭
子供からほっぺなどにちゅーされるのもゾワっとして
凄く嫌な気持ちになります…
主人からされるのもあまり嬉しくはなくて、
でも手を繋ぐとかは大丈夫だし自分からするのは
何も思わずできるんです🥲
親なのにこんな事思うなんて最低だと思う反面
どうしても受け付けられなくて…
3人子供がいて子供が産まれるごとにどんどん
おっぱいをあげるのが嫌悪感抱いてしまいおっぱいに
触られるのがダメになったのですがそれも
関係するんですかね…
- MK2(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
ゆー
私のことかと思って思わずコメントしました😭😭😭
私も3人目産んでからなので、もしかしたら関係あるかもしれません😣
オリ子
子どもとのスキンシップ嫌いです🤣
最近は一緒に浴槽に入れなくて(素肌が触れ合うの無理)、洗ってあげるのだけは必要なお世話なのでやりますが、私は下着つけたまま子どもら洗って、私は子どもたちが寝てから別で入ってます💦
寝かしつけも密着するから無理で、「おやすみ〜」ってハグして(これも結構頑張らないとできない)寝室から退室しています🫣
子どもよりも夫とのスキンシップのほうがまだマシなのも一緒です😭
何の解決にもなりませんがここにも仲間がいます😭
-
MK2
コメントありがとうございます😭
どういう原理でそうなるのかだけでも
わかったら少しは気が楽になるかなって
思うんですがわからないからもどかしくて
しんどいですよね😭- 1時間前
-
オリ子
でもでも!
何故か分かりませんが、ママリで子どもとのスキンシップが苦痛な人の質問を遡ると、大抵第一子が5歳〜7歳くらいだなって気付きまして🫣
親子の距離感がガラリと変わる時期というか、そういう時期がくる人もいるのかな、なんて思ったりしています🫨- 1時間前
-
MK2
言われてみればうちの子も今6歳です!!
来年小学生で、今中間反抗期というものが
きているみたいで子供との関わり方を
前より近くしてるので余計になんですかね?😅
保育園の先生もこの時期になると年長さんは
毎年みんなが不安定になってトラブルが
続出すると言ってました😅
小学校に上がるという変化を子供ながらに
感じていてふあんになってるんじゃないかと…- 1時間前
MK2
コメントありがとうございます😭
小さい頃とかは大丈夫だったのに
子供が大きくなるにつれダメで🥲
変わらず大好きなのにそう思ってしまう自分が
最低な母親のように思えてしまいますよね…
ゆー
そうなんですよね!だから3歳と6歳(ギリ)はまだ大丈夫なんですけど小2の子が無理すぎて😰その子がっていうよりもスキンシップが無理です。なので言葉だけでなんとか頑張ってます😣
MK2
わかります…
うちも1番上が年長(娘)でその子とが
1番だめで真ん中ぎ年中(息子)なんですが
この子はまずまず自分からちゅーとか
してこずスキンシップとってきても
手を繋ぐとかくらいなので大丈夫で
1番下は3歳なのでまだ全然大丈夫なんです🥲