※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺
子育て・グッズ

子どもに「〜をやらないと〇〇しないよ」の言い方について。例えば「〇…

子どもに「〜をやらないと〇〇しないよ」の言い方について。

例えば「〇時までに宿題やらないと〇〇に行かないよ」「今日中に片付けないと明日は遊園地行かないよ」等の条件を出す時に、夫は「早く用意しないと幼稚園(学童)に迎えに行かないよ」と等言いますが、迎えに行かないのは非現実的なわけで絶対に迎えに行きますよね。
「チャレンジやらないと旅行(宿泊)連れていかないよ」と言ったりもしますが、子供を置いていくことは出来ませんよね🙄

こういう“絶対に出来ない条件”はやめさせたいのですが、なんと言ったら伝わりますかね?🤔
感情論ではなく、冷静に伝えて納得して欲しいです。


ちなみに、こういう交換条件を出すことは良くないと言われていますが現実的な交換条件は有りにしていますので、言い方ややり方についてのコメントは結構です。
「宿題やらないならゲーム売るよ」と言った上で宿題しない時に本当に売るなら言っても良いし、「チャレンジ終わらないとばぁばの家に行けないよ」と言って本当に行かないなら言ってもいいです。
ただ、上記にも書いた言ったのに実行できない条件は無しにしています。

コメント

ママリ

どうせしてこないって子供が気づいたらやらなくなるから、現実的な事にした方がいいかも
とかですかね🤔

  • ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺

    ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺


    コメントありがとうございます。
    「迎えに行かないは不可能なんだから、出来ないことは言わない」「〇〇しないなら行かないと言ったんだから行かないんだよ、自分でそうに言ったでしょ」と言ったことはあります。
    でも夫が1番ブレブレです。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    それで伝わらないなら、もう本人が子供に言い返されるまで難しいかもですね😅
    私はこそっと子供に耳打ちしちゃいます笑
    早めに子供に気付いてもらって言い返してもらうために笑

    • 1時間前
cocoa

あー私の夫も同じこと言ってました。
私はその場で
「言えばやるって思ってるんだろうけど、もしやらなかったときにできるの??親が約束破ったら子供も守らなくなるよ」って言っちゃいました
それ以来言わなくなりました

冷静にってなると
迎えに行かないって言っても迎えは行くよね??
現実的に実行できないこと言うと、子供は「パパは約束守らない」って学んじゃうんだよ
信頼関係のためにも、できることだけ言おう?
って感じですかね

  • ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺

    ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺


    コメントありがとうございます。
    それ言ったことあるんです🤦‍♀️
    「売るからと言ってもどうせ売らない」「行かないからと言っても連れていってくれる」って子どもは思うよ、と。
    あとは夫が「もう行かないからな!」と言ったのに「ほら、時間になる前に宿題やっちゃえよ、行けなくなるよ」等とブレたことを言うので「さっき行かないって言ったでしょ?だから今日は行かないんだよ」と言ってます😮‍💨

    • 2時間前
  • cocoa

    cocoa

    んー旦那さんにとっては、できるかできないかは重要じゃなくて、それが嫌ならやるだろう、とにかく今やらなきゃいけないことをやらせるにはどうすればいいかっていう感覚で言ってるから、何を言っても伝わらないのかもしれませんね

    言い方ややり方についてのコメントは結構って書いてあったので余計なことかもしれませんが、
    宿題やったら〇〇行こうか、チャレンジ終わったらばぁばのお家行こう、宿題終わったらゲームしようの方が同じ交換条件でも動いてくれるかなって思います。

    • 1時間前
  • ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺

    ℬℰ𝒜ℛうそよ🥺


    その言い方も試したのですが、こっちの予定が狂うことが多くて。
    結局「10時に出るからそれまでに宿題やって」とかになっちゃうんですよね😮‍💨

    ありがとうございました。

    • 1時間前