「自己都合による小学生の早退について」明日というか今日土曜日に、学…
「自己都合による小学生の早退について」
明日というか今日土曜日に、学校行事があります。習い事の試合もあります。
我が家は学校休ませたくはないので学校に行かせてから早退したいと考えているのですが
①学校行事での子どもの発表が終わったら早退させる
②クラス全体の発表が終わってからすぐ帰る
このどちらかで悩んでいます。
私の気持ちは①ですが、それって迷惑ですよね。
どうやったらスムーズに他の保護者にも迷惑かけることなく(子供のロッカーは保護者が立つ場所にあるため)行けるか悩んでいます
- ていと☆
はじめてのママリ🔰
私も気持ち的には①ですが、
子どもの立場を考えると②か行かせないかな、、と思います🤔
自分の分だけ終えて帰るのは、私が同級生だったら腹たっちゃうかもです😣
他の子には興味無いの?勝手じゃん!みたいな💦
それに月曜以降にその行事について話題になったり、感想文とか書かされたりしたりするかもです?
休めばそのことをネタに昇華できる可能性もあるかなと思います🤔
ママリ
②ですかね。
もしくは最初から学校行事休むです。
何年生かわかりませんか2年生以上だと周りに噂される可能性はあるかなと。現に聞いたことあります💦
はじめてのママリ🔰
②がベストですが、それだと間に合わないかもということですよね?
あらかじめ先生に相談して、荷物は別の取りやすい場所か、始まる前に親が受け取っておく…とか難しいでしょうか?
試合や習い事の発表会などで行事早退する子もいますが、みんながんばれ〜ってムードで、全然そんな誰も悪く思うことなんて普通はないと思いますけどね…?
コメント