一軒家に住む女性が、近所の人の出入りや音が気になり、生活に不安を感じています。気にしない方法を探しています。
一軒家に住んでいる方、周りの人が何時に帰ってきたかとか出かけるの多いなとか気になりますか?
うちの周りはお年寄りが多く住んでいます。
外に出る度この家外出多いなとか、夜外に出ること多いな(コンビニとかです)とか思われているんじゃないかとか考えてしまって生きづらいです。
車も鍵開けるとピピッと鳴るし、後ろが自動スライドドアなので閉まるまでピピッとずっと鳴ってるし近所迷惑かな、苦情きたらどうしようと毎日考えてしまいます。
少しでも気にしない方法はないでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
ままり
私は気にしたことないですが、
少しでも気にしない方法…
になるか分からないですけど
アンサーバック音はカーナビの設定から
消音できるはずです!!
車種 アンサーバック 消し方
とかで検索すると出るかと思います!
もし出来なくてもディーラーとかに
持っていけばやってくれます♪
ママリ
全然気にならないです!
たまに車のドア音や足音っぽいのは聞こえてきますが、
車の鍵開ける音とかはよっぽど聞こえないと思います!
うちは子育て世帯ばかりですがお年寄りなら尚更気にしない(聞こえない?😅)のではと思いました!
人が住んでるので生活音は仕方ないですしお互い様です😌
-
はじめてのママリ🔰
結構細かいことでクレームが回覧板で回ってくるので生活しづらくて、、
気にならないと言ってくださると楽になります、!!- 2時間前
ママリ
近隣の車の音って、聞こえますよね!
よっぽどエンジンふかしてるとかじゃない限り、ドアの音などはうるさくもないですしそれで苦情は来ないと思いますが💦
私はむしろ、夜でも近所の人の動きがあるのは防犯上安心、、って思ってます😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!?
知らなかったです、、
調べてみます!