大阪で、主要地下鉄の駅から徒歩5〜10分、周辺にコンビニや公園もあって…
大阪で、主要地下鉄の駅から徒歩5〜10分、周辺にコンビニや公園もあって、小学校もすぐ近く。
立地はとてもいいけど、築44年で旧耐震の分譲マンション。3LDK。
10年近く賃貸で住んでいて、住人トラブルもなく、とても便利な場所で住みごごちはよい。
2千万円のこのマンション買いますか?
現在46歳で住宅ローン組むと33年、管理費、修繕積立費入れて月々85000円くらい。(金利上がると増えますが…)
今は家賃8万で半額の4万が旦那の会社から家賃手当が出ています。
来年から家賃値上げで11万になります。周辺相場からいえば妥当なのかも…といった感じです。
半額家賃手当がでるので支払いは実質5万5千円です。
お給料が32〜35万くらいで、家賃手当入っててそのくらいです。時々38万くらいの時もあります。
基本給に手当が色々ついてのこの金額なので、毎月の変動がはげしいです。
私がパートで、月5万くらいですが、夏休み期間などは1〜2万程度になってしまいます。
この額でローン組むのは危険ですかね?💦
今でもわりとカツカツですがなんとかやってて、資産とし残したい気持ちがあり、買いたい気持ちがあるのですが、家賃手当がなくなる分、旦那の給料が20万台の月も出てくると思うと、払っていけるかかなり不安です。
単純に収入増やすしかなさそうなのですが、幼稚園や小学校の都合もあり、そこまで増やす事はできなさそうです。
払い済みの保険があり、それを解約して使っていくか…。
3年後にも3万の終身保険の支払いが終わるので、どうにかやっていけるのかなぁ…とか。
なんとなくで考えてしまって、やっぱり買うのは無謀な考えですかね?😢
諦めて賃貸で行く事も考えましたが、この先もっと家賃も上がっていきそうだし、定年後やこの先ずっと払うことを考えると、今どうにかして収入増やして頑張った方がいいかなぁとか、そうすれば将来住む場所だけでも確保できて安心かな…と思ったりして…。
でもローンも定年後の支払いできるのかな…とかも思い…。
退職金で繰上げ返済する人が多いって聞いたのですが、退職金の金額も分からないし、皆さんどう計画してるんでしょうか?💦
数日で返事をしなくてはならず…。
とりあえずローンの仮審査は通ってるんですけど、まだ迷っている状態です。
今まで貯めて来なかったのが悪いのは充分承知の上です🙇🏻♀️
- ちい(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント