※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で3歳の遠足があります。基本的に保育園のママとはママ友?になり…

保育園で3歳の遠足があります。
基本的に保育園のママとはママ友?になりたくないので
送迎時は軽い挨拶のみにしてるんですが、
一緒に祭り行きましょうとか誘ってくる人が2人くらいいます。ノリよくですが全部断ってます。笑

遠足でお弁当食べる時に、もし一緒に食べよう言われて
うちこっちで食べますね〜♪って断ってもいいでしょうか?💦我慢して一緒に食べるべきでしょうか?
仲良くもないのに根掘り葉掘りプライベートのこと聞いてくる人なので嫌です😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子供のためにそこは割り切って一緒に食べた方がいいと思います💦特にお子さんがお友達と食べたがってるなら!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですか、、、😭😭誘われないようになるだけその方と離れたところに行こうと思います、、、。コメントありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

私なら子供のために我慢して一緒に食べます😭
プライベートのこと聞かれたら、
アハハ〜で流します(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アハハ〜流して話し変えます😂お喋りママさんなので自分のこと他の知らないままにぺちゃくちゃ話されないように余計なことは言わないようにします🙊コメントありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

親子遠足だとうちの園はみんなクラスごとに集まってシートくっつけて食べてたので離れて食べるのはお子さん可哀想かなって思っちゃいました🥲
でもプライベートは放っておいてほしいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭そしたら喋りかけまくってくるままと離れて違うママさんたちの近くに座って食べようと思います😭本当そうです。帰り道初めて帰る羽目になって初対面で年齢聞かれました。答えましたが😅お迎えの時会ったら私が下駄箱にくるまでずっと待ってたり、、、さっさと帰れよ😠と思ってます。子供の話しだけなら全然いいのですが親のプライベート話しは仲良くもないのに話したくないです😂コメントありがとうございます!

    • 2時間前