※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy_🔰
子育て・グッズ

うんちの回数が多くなり、粘液便がでました。離乳食から幼児食への移行…

うんちの回数が多くなり、粘液便がでました。離乳食から幼児食への移行期間にお腹の調子が悪くなることはありますか?お子さんがなったことある方、一度形状や量を戻したりしましたか?

1週間前ぐらいからうんちの回数がおおく(1日4、5回)心配していたところ、
今日の夕方から2回連続で粘液がまとわりついた便をしました。
うんちの形状はコロコロなのと少し柔らかめの混ざったもので、周りにジェル状の粘液がついている感じでした。

最近心あたりがあり、食べる量がとても増えました。
ご飯が終わってもまだ食べたいとぐずることが増え、増やしていました。
食べる量が増えたのもあり、ミルクを1日2回から1回にしました。

あと最近急に寒くなって、足や手が冷たい時がよくあり、それもあるのかな?と思っています。


お子さんが同じようなことになったことある方いらっしゃいすか?
どれぐらいで治ったかや、治るまでに食事を変えたかなど教えてほしいです。

コメント