うたう
義実家なら渡しますが、自分の両親には渡してないです😂😂
11月に産んで、今も離れる理由ないので子供、旦那と私のお父さんで実家暮らししてます。
えーちゃん
上の子も下の子も里帰りでした😌
どちらも現金(5万)用意してお世話になる日に旦那から渡してもらいましたが、
受け取って貰えなかったので一緒に旅行に連行きました🚗³₃(その費用を払いました!)
はじめてのママリ🔰
昨年の11月に出産し実家に里帰りしました。
雪国なのもあって暖房代かかるかなと思い、10万円渡しました!
御園彰子
上の子は臨月頃から産後2ヶ月頃まで実家に里帰りし、現金でお礼を渡しました。
食費と水道光熱費分って感じで。
コメント