※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

来年年少の長男にこどもチャレンジかスマイルゼミどちらかの受講を検討…

来年年少の長男にこどもチャレンジかスマイルゼミどちらかの受講を検討しています。体験談を聞かせていただきたいです。

コメント

ままり

チャレンジタッチやってます🙋‍♂️
めちゃくちゃ書くのが嫌いです🤣
学校はノートに書くので、チャレンジは紙のタイプにすればよかったかなーと思う日もあります🥺

ただうちの子は本が好きなので、タッチだと図鑑や本が読み放題なのは嬉しいです。
図書館と同じように、電子書籍を5冊まで借りて期限内に返したりしてます。

スマイルゼミのタブレットのがタッチペンの反応がいいと何度も見かけました😅

はじめてのママリ🔰

2人が年少からスマイルゼミを始めましたが、遊びの要素は少ないですが特に嫌がらずに勉強しています😊