※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

希望の幼稚園があったのですが、園長先生がどうも好きになれません。園…

希望の幼稚園があったのですが、園長先生がどうも好きになれません。園長先生は幼稚園選びで重要ですか?
好きになれない理由は、見学会で答えづらい質問をする親御さんにキレ気味で返事をしてたこと、園生活での安全配慮に関する具体的な説明会がなかったことです。
短気っぽいところと、のらりくらりとしてる感じがどうも好きになれませんでした。
在園児さんは幼稚園が楽しくて好きだと言っていて、教育内容も聞いてる限りは申し分ないです。
先生方も優しそうです。
園長を理由に別の幼稚園にするのは変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

変じゃないですよ!
幼稚園に関しては本当に園長大事だと思います😱

うち今年長なんですが、
元々面接の時や入園前までいた園長が保護者とちょっとトラブルになって
息子が入園するときに違う園長に変わってて
2年間保護者の意見をよく聞きいれてくれる園長だったんですが
年長になる年にまた前の園長が戻ってきて
保護者の意見全然聞いてくれなくなりました😇

園長の権限ってやはり強いので
保護者がこうして欲しいって要望を言っても
私はこうします!って感じの園長だったら全然聞き入れてくれないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😓結局何か問題が起きたときって最終的には園長が対応するし、その園長が保護者の意見を聞いてくれなかったり信頼できないなら、大切な子供を安心して預けられないですよね…。

    • 1時間前
ママり

園長は大事だと思いますよ。
日頃接するのは担任ですが、少しでも問題が起きれば指示を出したり対応するのは結局園長です。
雇われだとしても園長が変われば色々なことが変わります。権力あります。

私は園長がイヤできょうだいで別の園に通わせてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇われじゃなくて経営者みたいです。やはり園長大事ですよね…。すごく希望してた幼稚園だったので、園長の態度にショックでした🥲

    • 1時間前
ます

入ってから苦手だー
ってなりました(笑)

でも別に子供達はそれで何かあるって事はないですね。