妊娠9ヶ月になったばかりです。幼稚園のお迎えの時や、行事の時、公園な…
妊娠9ヶ月になったばかりです。
幼稚園のお迎えの時や、行事の時、公園などで会えば話す程度のママ達5人程に妊娠報告をせずに9ヶ月まできてしまいました。連絡先も知りません。
ママ友って感じでもないし、妊娠した事を隠してる訳でもないですが、別に報告する事でもないよな〜と思ってたのですが、今お腹も大きくなってきて、2ヶ月後には出産し、赤ちゃんを連れて幼稚園のお迎えに行ったら、報告してなかった事に気を悪くするママもいるのかな?と思ったりしてるのですが、そんな事ないですよね?
今、見た目妊娠してるって分かる程お腹大きいですが、ママ達に色々話しかけられるけど誰にも妊娠してるか聞かれないし、大丈夫ですよね?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
もし私がママリさんのママ友の立場で、妊娠されているなぁとわかったとしても気を悪くしたりしないです😳
妊娠出産はデリケートな話題ですし、産まれるまでは相手が特に何もその話題に触れてこなければこちらから触れるものでもないかな、と思います!!
産まれた後の上のお子さんのお迎えなどで、赤ちゃん抱っこした状態で会った時などに声かけるかもしれません🤤✨✨
ままり
全く同じ状況です!
ママ友関係は1番上の仲良いママ友にようやく最近言ったくらいです!運動会の時にすでに気づかれてたみたいですが😖下の子は親しいママ友はいないので特に帰りにお話したりしても妊娠してる事を報告したりはしてません。
保育園の先生すら報告してなくて2週間前くらいにやっと気づかれて聞かれました🥹なんならリアルな友達すら2人にしか伝えてなくて産まれてからの報告や会ってから伝えるとかでもいいかなーと思ってるくらいです✨️
それで気を悪くする人はいないと思います☺️
コメント