はじめてのママリ
一ヶ月検診前に風邪ひきました
熱が37.5〜37.8くらいで、微熱と緑の鼻水が少し沐浴後に綿棒につく感じでした
検診先の病院に相談して、一応上の子の保育園でRSが流行してることもあって小児科受診してRSの検査と鼻水が詰まってて母乳の飲みが悪くなった時に使う薬を貰いました。
結局RSは陰性で、鼻風邪でしょうと言われて1週間ほどで徐々に風邪症状は改善しました。RSなどの乳児が感染すると悪化しやすいウイルス性感染症の場合でなければ様子見でいいのかなと思います。
はじめてのママリ
一ヶ月検診前に風邪ひきました
熱が37.5〜37.8くらいで、微熱と緑の鼻水が少し沐浴後に綿棒につく感じでした
検診先の病院に相談して、一応上の子の保育園でRSが流行してることもあって小児科受診してRSの検査と鼻水が詰まってて母乳の飲みが悪くなった時に使う薬を貰いました。
結局RSは陰性で、鼻風邪でしょうと言われて1週間ほどで徐々に風邪症状は改善しました。RSなどの乳児が感染すると悪化しやすいウイルス性感染症の場合でなければ様子見でいいのかなと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
もうすぐ10ヶ月になる息子が鼻水じゅるじゅるなりました🤧発熱はなし、咳もなしで便が少し軟便です。 みなさまなら耳鼻科に行きますか?😖 まだ耳鼻科には行ったことなく 鼻水でも今までは小児科に行ってました。 耳鼻科だ…
子どもの解熱剤についてです。38.5℃以上の時に使用するのは分かりますが、頭痛時というのは本人ではないので分かりませんよね。そして機嫌が悪い時も使用していいとありますが、それは38.5℃以上なくても使用しても良いの…
クループの咳について教えてください。 4ヶ月の子が夜から咳が出ています。 咳はそんなに酷くなく、時々咳してるなーくらいの頻度なのですが、音が変です💦 YouTubeでクループの音声を聞きましたが、なんとなくクループっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント