※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

生後1ヶ月と8日の男の子ですが、先程熱を測ったら38度でした。上の子ふ…

生後1ヶ月と8日の男の子ですが、先程熱を測ったら38度でした。上の子ふたりが咳と鼻水と熱の風邪をひいててそれがうつったんだと思います。病院に先程電話かけたら薬はないのでミルクが飲めててぐったりしてなければ保冷剤で冷やすなどの様子みでいいですって言われたんですけど不安で涙出そうです。経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも家に帰ってきて速攻上の子達から風邪もらって、生後1週間で風邪ひいてます💦
鼻詰まりがひどくて、呼吸が止まりそうで寝るのも怖かったです。
鼻吸器があるならこまめに吸ってあげて、過ごしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも38.0まで熱出ましたが、特に薬はなしでした。

    • 2時間前
  • み

    1週間で?!それは大変ですね😰
    分かります😢怖いですよね。

    家で様子見ましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応受診しましたが、特に薬出ずでした😢
    ただ、生後1ヶ月でまた風邪引いた時は、病院いったらぜぇぜぇ音がするということで、吸入に3日ほど通いました。この時は薬飲みました。
    ほんと上の子いると毎月風邪ひいてました💦

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘が生後1ヶ月半になる前に、38.8℃の発熱がありました。そもそもミルクを飲むのにもお時間のかかる子でしたので、それがさらに時間かかり疲れて飲めない。寝ちゃう⇽
で、娘を産んだのは総合病院だったので、夜間も診察してるので、電話をしたところすぐ連れてきて!とのことで車走らせブーン
小児科の先生登場「とりあえずお熱高いので念の為入院しましょ」
で、2週間の入院となりました…血液検査で炎症反応が高かったので、多分風邪ひいたのが発熱の原因で、ミルクが口から上手く飲めなかったので点滴しつつ鼻から胃に管通してそこからミルク
で、口から飲めるようになって落ちた体重が戻ったら退院で、それまでに2週間かかった経緯があるので、私ならセカオピとかするかもです。診察検査して何も無ければそれでいいし何かあっても軽度で済めば…
不安を煽った訳ではなく、こういうこともあったよったいう、1つの経験談として……🤔