※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょう
ココロ・悩み

上の子二年生で、4時間授業とかの日いつも友達を家に連れてきたりします…

上の子二年生で、4時間授業とかの日いつも友達を家に連れてきたりします。私も産休中やからしゃあないと思いつつ、体調悪い日も多く、家で大声で叫びながらのゲームほんとにイライラしかしないです😓頼むから外で遊んでくれ。公園行っといでと言うても、ものの1時間で帰宅で家でゲーム。
賢い子ならソファでじっとしているものの、たまに家の中ウロチョロドアあけたり物色して更にイライラ。

子供のためにとは思ってるんですが、妊婦メンタルもあってストレス溜まる日々です、、。

コメント

ママリ

そんなの断ればいいと思いますよ!
我が家は夫が家に人をあげるのを嫌がるので、
選ばれし子しか入れません(笑)

一度でも家の中のものを勝手に物色なんかしたら出禁です!
子どもにもそれは伝えていて子ども自身が、遊ぶ友達によって
あの子は家につれてきても害はないけどこの子は無理だろうなって判断してますよ!

お子さんにお母さんもゆっくりしたいから家に連れてこないでって伝えればいいと思います!

  • しょう

    しょう

    選ばれし子(笑)
    家の中ドアあけたり物色したり、みんなで仲良く遊んでるのにいつもその子の発言で輪を乱して喧嘩に…みたいなのが続いていて😓
    正直今もうすぐ臨月でそんなどころではないのに見てたらイライラしてきちゃって。

    子供もわかってくれるので、ちょっと控えてもらうようにします!
    もうわかる年齢ですもんね😊
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかります!他人の子どもをしつけるためにいるわけじゃないので(笑)そんなマナーのなってない子どもは入れません!

    • 1時間前