年少で仲間はずれってもうあるものですか?今日Aちゃんにあそぼーって聞…
年少で仲間はずれってもうあるものですか?
今日Aちゃんにあそぼーって聞いたらBちゃんに聞いてと言われ、Bちゃんに聞いたら靴の色が違うからだめって言われたと帰ってきて泣き始めました🥲
最近Bちゃんが遊んでくれない、また明日ねーと言われるとは聞いていました。
繊細な娘で最近やっと幼稚園に楽しく通えるようになり、あそぼーの声かけもできるようになったばかりです😔
その際先生には言えなかったようで、悲しい気持ちを我慢して帰ってきたようで聞いている私まで泣いてしまいました😭
意地悪なこといわれたら遊ばなくていい、あなたと遊びたいって子いっぱいいるよ!そんな意地悪言う子とはもう遊ばないって言ってやったらいい!他の子と遊んだらいい!他にもお友達いっぱいいるんだから!
悲しい気持ちになったら1人で我慢しないで先生に言ってね!黙っていたら気付けないからね。でもままに悲しい気持ちを話してくれてありがとう!大好きだよ。ままは味方だよ。って言いました。
どう対応するのが正しいのでしょうか🥲
女の子はこういうのがこれからどんどん出てきますよね🥲私がメンタルやられそうです🫠
- はじめてのママリ🔰
ママりん
それはお子さん悲しかったですね😭ママに話せてえらいです。
まだ年少さんですし、気分で色々あるかと思います。
ママさんのお声かけもバッチリだと思います!が、意地悪な子って親が決めつけるのは良くなかったかなと思います💦
コメント