※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でミスして年甲斐もなく車内で泣きました🤦‍♀️まず1つに、他のパート…

仕事でミスして年甲斐もなく車内で泣きました🤦‍♀️
まず1つに、他のパートさんに迷惑かけたことと
確実に今日の1件で、パート全員に嫌われたと思います…
今後気持ち切り替えてやっていけるか不安です。
退職って形で逃げたいレベルです
やはり辞めるのは逃げ、でしょうか
ご意見を聞かせてください…



以下、詳細になるので
お付き合いできる方のみ閲覧ください

↓↓↓

パートさん1人と共同作業してたのですが
私は初めてやることだったのでミス連発…
パートさんに二度手間どころか何度も手間かけてしまい
そうしてる間に私があがる時間きてしまって
もう1人別のパートさんにバトンタッチしました。
(気を利かせてくれて、私がやるよと言ってくれました)

覚えるために見ていたんですけど
パートさんが作業してるパソコンで打刻するのですが
「え、てか打刻してなくないですか?💦」
と言われ
「そういうの言ってよ😇」と言われたんですけど
私は時間きても覚えたくて見ていたのにな…と思いつつ
「すみません…」と言って打刻をし帰りました。

私を含めパート4人居るんですけど
私だけ出勤日がみんなより少なくて
みんなほぼ同時期に入ったんですけど
他の3人がもう仲良しというか団結?っぽい感じになってて
そういうのも少し疎外感を感じてたので
職場の環境的にも何かが合わないと思うようになってました

悪口大会が大好きなパートさん達なので
もうボロくそに言われていると思います😂
(ちなみに私はそういう悪口大会にも
あまり介入しないようにしていたので
そんなところも少し煙たがられていたかもしれませんね…)

コメント

つきの うさぎ

初めてのことでミスしてしまうのは仕方がないのでは?
そこは気にしなくていいと思います。
帰る時間なのにタイムカード?を押さずに作業を見学していたってことですか?
主さんが時間内にできなかった仕事を別の人に引き継いでもらったんですよね?
それは確かに逆の立場なら早く帰りな?って思うかもです。言い方がキツかったのかもですが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。初めてですし、もう1人のパートさんもお手隙だったので見ててもらえばよかったなと思いました😢
    多分、私以外のみんなはできることだったと思うので…

    そうですね😔申し訳ない気持ちが大きすぎて、そそくさと帰ることもできなかったというのもありますが、何をするにしても発言しにくかったが故の結果だったと思ってます😭

    • 2時間前