※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三輪車って与えるべきでしょうか?三輪車を持っていません💦賃貸で玄関が…

三輪車って与えるべきでしょうか?

三輪車を持っていません💦
賃貸で玄関が狭く、置き場に困ると思って買っていません。

先日、児童館に置いてある三輪車を試したところ、ペダルが漕げませんでした😭
運動場のようなところなので、地面も土でボコボコなのもあると思いますが、重くて進まずで、、、

でもこのままだと自転車の時に困りますよね?
みんな持っているものでしょうか?

皆さんは三輪車持っていますか?
今から買うとしたらおすすめありますか?

また、自転車の練習はいつから始めるのでしょうか?

仕事復帰したら平日は使う時ないし、もったいないかな〜とも思ってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ

うちも同じ置き場が理由で三輪車買ってません!
そしてペダル漕げません🤣
自転車は本人が最近ようやく欲しいと言い出したので今年中さんなんですがクリスマスにあげる予定です!
コツさえ掴めば漕げるだろ〜って思ってます!

はじめてのママリ

自転車のためならストライダーみたいなペダルなしの自転車からスタートで十分です👍🏻

       チョッピー

三輪車も持っていますが…幼稚園にもありますし、、なくても良かったが正直な意見で…どちらかと言うと自転車に変身できるキックバイクのが良いと思います!
こんなにあっさり乗れるの!?ってくらい年中から自転車乗れました。

すみ

三輪車買わなかったです!
入園前は児童館でたまに三輪車に乗る程度でした🤔

幼稚園に何台か三輪車があり娘も時々乗っているらしく、そのおかげか4歳の誕生日に補助輪付きの自転車を買いましたが特に問題なく乗れましたよ🙆

自転車のためだけなら無理に買わなくてもいいのかなと思います!

はじめてのママリ🔰

三輪車持ってましたが、足が届かず😅先にへんしんバイクで自転車乗れるようになりました。

三輪車乗れてる子のほうが自転車のペダルの漕ぎだしはスムーズだったかなと思いますが、1週間もすれば変わらなくなりました。3歳で購入して3歳半でペダルつけて乗れました。