※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9月に満3歳で幼稚園に入ったんですがこれまでに3.4回は違う子のハンカチ…

9月に満3歳で幼稚園に入ったんですが
これまでに3.4回は違う子のハンカチを間違えて持ち帰ってます。
繰り返した時期に、お友達のは持って帰らないよ、自分のを持って帰るんだよ、と言い聞かせましたが
また最近ありました。

いちいち手紙書いて渡さなきゃだし
なんでこんなに繰り返すのか
地味にストレスです。

普段からイヤイヤ期でも基本話は通じるんですが
繰り返す意味がわかりません。

同じような方いますか。

コメント

きらきら

満3歳なら帰りのお支度は結構先生がチェックしてくれるはずですが何でですかね😅まだ3歳なので先生のお支度チェックに問題があるのかなと。
たまーに他の子の入ってる時がありましたが満3歳の時は一回しかなかったです。先生がすみませんって言ってました😣

  • ママリ

    ママリ

    私も支度は確認あるかな?と期待してたんですが
    まだ3歳なりたてで集団生活も初めてだし
    ちょっとサポートしてほしいなと思います、、

    • 3時間前
  • きらきら

    きらきら

    私なら園側に何回も間違えて入っているのでチェックして欲しいと言いますね😅

    • 3時間前
るん

同じお友達のですか?
ロッカーが隣とかでしょうか?
先生が確認してくれてないのでしょうか…

  • ママリ

    ママリ

    違う子で、3人くらいありました。
    どういうタイミングでそうなるか不明です、、

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

大変ですね( i _ i )

他の子が使っていないような物、同じものを3枚くらい用意してそれだけを使ってもらうとかどうでしょうか…

満3歳の子達親から離れてよく頑張ってるなと思います✨
うちは3歳が一番大変でした😂
応援してます🙏