※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週でお腹がだいぶ出ているのに、変な体勢で少し寝てしまいました💦夜中…

34週でお腹がだいぶ出ているのに、
変な体勢で少し寝てしまいました💦

夜中トイレに起きたものの、
眠すぎて起き上がる途中の
四つん這い?のような逆子体操をする
体勢で5分も無いくらい寝落ちしてしまいました💦
逆子体操ほどお尻は上がってませんが、
足を開いて腰を落としていたので
お腹が若干ですが押しつぶされていたと思います😭😭

圧としてはそんなにかかっていないと
思うけれど、赤ちゃん大丈夫でしょうか💦

ちなみに逆子なのでちょうど頭がある部分が
胃の下にあり、そこが押しつぶされていた形になります。

今のところ胎動もありますし張りも無いです。

赤ちゃんは羊水で守られてるとは言いますが、
この時期のうつ伏せのような体制ってどうなんでしょう😭


私自身は多分苦しくて目が覚めて
その後お腹が潰されて胃が上がったのか
若干気持ち悪かったです💦

コメント

がった

お腹が張っていない➕胎動もあるとのことであれば問題ないと思いますよ!
わたしも仕事柄34wまで大きな車の洗車を仕事でしてましたが、しゃがんだりかがんだり、お腹に相当圧かかってたとおもいます🥶笑

お腹が大きくなってくると寝苦しさやトイレで眠いですよね😅
お互い残りの妊娠期間はお腹意識しながらゆっくり過ごしましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今までそんな体勢で寝たことも無かったので飛び起きてすぐに胎動の確認しました💦💦
    私もしゃがんだりはよくしてしまうのですが、お腹に圧がかかる、という点では同じですもんね😭きっと大丈夫ですよね😭

    こんな時間の質問だったのでコメント来るかソワソワしてましたが少し安心できました💦
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
  • がった

    がった


    私もよくお腹に長時間の圧がかかった時は慌てて胎動確認してましたが、そういう時に限って反応がいつもより鈍かったりするんですよね😂
    私はよくお腹揺らして「だいじょーぶ???」って問いかけてました😅笑

    私も臨月入ってから寝れず思わずコメントしちゃいました🤣笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですー!!私も胎動感じるまで時間もかかり、あってもなんか弱い、、?と不安になってました😭
    眠かったとはいえ変な体制になってしまったことを後悔してます😅
    今はボコンボコン蹴られてるので元気そうです😭笑

    一回目が覚めるとなかなか寝付けないですよね、、でも安心できるコメントありがとうございました🥹🙏

    • 3時間前