※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子です。ここ1週間くらい寝つきが悪くて真っ暗にすると大…

1歳3ヶ月の女の子です。
ここ1週間くらい寝つきが悪くて真っ暗にすると大泣きして、寝かしつけを抱っこじゃないと寝てくれなくなってしまいました。本当に突然のことで困っています。1歳になってから日中抱っこをせがむことが多くなってるとは思いましたが夜の寝かしつけは抱っこせずに寝てくれていました。

そう言う時期なのでしょうか?抱っこじゃないと寝てくれない場合はそのまま続けてて大丈夫なのでしょうか?そのうち元に戻ってくれるのでしょうか?本当に困っています。

コメント

てろり

うちも急に夜の寝方が変わった時期がありました。同じく1歳ちょいくらいだったかと思います。
その時期はよく黄昏泣きとか夜泣きとか調べていました。。

結論から言うと、我が家の場合はですがそういう時期だったようで、ほどほど続きましたが(1〜2ヶ月くらい、その後もたまに)結果落ち着きました。
脳が急成長している時期なので、本人もついていけなくて混乱しているのかなーと思うようにしてました。

わたしは本人の要望のまま、望むままにしていました。無理に他のやり方を強制してもできる年齢でもないですし、これで夜寝ること自体を怖がるようになったらより大変だな…と思って、本人の要望通りを続けていました。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります。確かに寝ることが怖いと思われたらもっと今度大変ですね。娘の今の寝方を尊重して行こうと思います。

    • 3時間前
  • てろり

    てろり

    お母さんも大変な時期ですよね😭
    ゆずさんとお子さんにベストな方法が見つかりますように!!

    • 3時間前
  • ゆず

    ゆず

    ありがとうございます!!

    • 2時間前