※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中絶を2度経験した女性が、経済的理由から子どもを持つことに悩んでいます。夫との話し合いを重ねた結果、再度中絶を選びましたが、将来的に経済的に余裕ができたら子どもを望んでも良いのか悩んでいます。

中絶の話があります。気分を害されたらすみません。
2度中絶の経験があるわたしはもう子供を望んではいけないでしょうか。

中絶の理由はお金です。
子どもは2人いて、生活はしていけるけど貯金までは厳しい、やっと数年ぶりに社員として採用していただき働くという矢先に妊娠していました。
将来が想像出来ず中絶を選びました。
避妊が甘かったのでこれからはしっかり、と夫とも話をして気をつけていましたが…。
1年後にまた妊娠しました。
前回おろした時に後悔して、わたしはもう産んではいけない。でももし万が一千が一、またわたしの所に来てくれることがあったら…と思っていました。産みたい気持ちがありました。
でも情けないことに社員として働き出してもあまりお金が貯まった感覚がなく…そんな状況で産んだら去年おろした子はなんだったの?となりますよね…。

ずっと悩んで悩んで。ここでも相談して。
去年から変わらず今年も経済的に無理ならそれはもう無理なんだよと言われました。

今いる子どもに可哀想な思いをさせてしまうことはいけないと夫とも何度も話し(夫は産んで欲しかった)
再び中絶を選びました。

避妊を完璧に出来ていなかった私たちが悪いことは重々承知です。

2度中絶しておいて、やっぱり産めばよかった…と度々考えてしまいます。
やっぱり3人目欲しいよな…と、こんなことをしておいて夫と度々話をしてしまいます。

もしわたしがもっと稼げるようになったら…そのときは望んでもいいのでしょうか…

コメント

ドレミファ♪

とりあえずしっかりと迎えれるまで避妊具いれたりパイプカットされたりピルのむとかしてみてはどうですか?
また予期せぬ妊娠で悩むよりも絶対迎えれるまでは今までよりもしっかりとするべきかなと思います
 
正解はわかりませんが2度あることは3度あるです

ママリ

私は望んでもいいと思いますよ。
赤の他人にとやかく言われる筋合いないですよ。
あなたの人生なんですから、あなたが選択したらいいんです。

タイミングもあると思います。
2度も赤ちゃんがきてくれて、まだまだ金銭面でも苦しくて産めないと選択してきて罪悪感で心苦しいと思います。

罪悪感より、産んであげれなかったっていう悲しみを大切にしてあげてくださいね。

自分を責めなくていいですよ。
仕方なかったんです。
その時に必要な選択をしたんですから。

お金は正直ついてきます。
後でどうにかなりますよ。

本当に3人目欲しいなら、後悔ないように、今から準備をして、次もしも赤ちゃんを授かったら産んでもいいと思います😊

S

色んな考えあると思いますし、難しい問題だと思いますが、
お金を理由におろしてるなら、この状態なら絶対大丈夫って思えるくらいちゃんと稼げて、貯金も出来たなら、3人目を望んでもいいと思います!

でも…、ちゃんと3人目欲しいと思って妊活始めるまでの間は、そういう行為をもう控えて欲しいなと思います…。
1回ならまだ認識が甘かったとかあるかもですが、1年後とかまたすぐに失敗しておろしておいて、懲りずに行為を続けるのはちょっと無責任かなと…。
世の中自由と責任だと思うので。行動の結果に責任取れない人にやる自由はないと思います。

はじめてのママリ🔰

しっかり次のお子さんを迎えれる環境で
(金銭的ご事情が安定した時)
望んでもいいのか 旦那さんと
話し合われるべきだと思います…。

批判するのは簡単ですが
人様の家庭に口を挟める人なんて
いないので、「望む望まない」は
ママリさんと旦那さんのご意志です。
お空へ帰してしまった2人の天使の
為にも…
3度目が繰り返されることがないよう
祈っています。