
他人の妊娠を見て辛い気持ちになっています。自分は中絶したことを後悔し、周囲と比べて不安を感じています。どうすれば気持ちを保てるでしょうか。
うらやまむ気持ちが辛いです、、
その人は3人目妊娠中、専業主婦、男女子供いる、ばあばが近くに住んでで、送り迎えなどよく頼んでる、二階建て注文住宅、旦那さんはイケメンで優しそうなど、、
自分は、持病の不安障害が出てお金が不安になり3人目を中絶、精神疾患あり、専業主婦、、、
1番は自分が中絶してしまった後悔がすごくて、3人目妊娠中のその人に会うのが辛いです。
不安障害で何かも不安になってしまい、どうしようもなくなってしまい中絶しました。しかし、周りに3人目いて専業主婦の人が結構多くて、そんなみんな旦那さん稼いでるのか?うちもいけたんじゃないかと思ってしまいます。
3人子供いて奥さん専業主婦で、先々のことも考えたら最低でも年収1000以上はないとキツイとわたしは思うのですが、周りに専業主婦の方が多くて、みんなそんなに旦那さん稼いでいるのか?ってなります、、
ちなみにうちは年収1000万円もなく、わたしも不安障害ありで将来ガッツリ働けるか不安になり、また現在の生活費も月々はほぼ赤字で、ボーナスを貯金してる感じです。子供たちが大きくなったらキツイなと思い諦めました、、、大学費用も2人までならなんとかなりそうですが、3人だとキツいかもなど、、、
でも児童手当増額や、大学費用無償化、奨学金など使えばいけたかもしれない、、、
3人目いけたかもしれないという思いもあり、恵まれているその人に会うのが辛いです、、、
自分に不安障害がなければ、がっつり働いて、産めたのではないか、、
でもわたしも充分恵まれてる方ですよね、、
専業主婦させてもらっているし、可愛い子ども2人います。家もあって、不安障害も今は落ち着いています。
自分も充分恵まれてるはずなのに、どうしても3人子供がいる人と比べてしまい、辛くなります。
何がなんでも産めばよかった、お金は後からどうにでもなったのではないか?自分の精神より子どもの命を優先すればよかったなどなど自責の念ばかりです
これからもその人に会う機会が何回もあります。
どうやって気持ちを保ったらいいでしょうか、、、
- はじめてのママリ

🤍
隣の芝生は青く見えるだけかなと思います。
やはり他人なので表面的なものしか知らないのもあるからそう思ってしまっているだけかなと。どの家庭にも、どの人間にもそれぞれ闇は少なからずあると思います☺️みんな何もないように見えるだけです!
逆に、専業主婦でお子さんが2人いらっしゃる主さんを羨ましいと思っている方も居ると思います!特に今は物価高で手取りも増えてないですし、どの家庭も漠然としたお金の不安はあるかと思います😞
あまりご自分を責めて、下げなくていいと思います。身近に3人目妊娠中の方がいるから余計にそう思ってしまうのかもしれませんが、周りとは比べず、今のご自分が幸せならそれでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
幸福度って子どもの人数で決まる訳ではないですからね🥹
3人きょうだいになったら家の中ではごっちゃごっちゃの動物園状態になるかもしれませんよ?笑
私には耐えられません🥹
それぞれの価値観ありますから🫶
主さまは2人のお子さんを愛して、気持ち的にも金銭的にも余白、余裕を持って過ごされた方が素敵って考えましょ!
コメント