旦那にモヤモヤイライラおもちゃについてちょっと言い合いになりました…
旦那にモヤモヤイライラ
おもちゃについてちょっと言い合いになりました
遊ぶスペースがリビングなので色々なところにおもちゃが散らばってます
それを片付けるのは掃除する時以外は旦那がしています
私は普段散らかしても気にならないのと片付けてもどうせ広げるので
でも片すのに疲れておもちゃの数を減らそうと言ってきました
たまにおもちゃを入れ替えたりしてるのでそれは理解できます
ただ普段何で遊んでるかわかってないのに遊んでるおもちゃを入れ替えじゃなくて捨てようとしたりパーツがいくつかあるものはバラバラになるからお気に入りで毎日遊んでても自分がいる時だけ遊ばせるなど自分本位の発言が多くてもやもやしました
絵本も読んでないものを片すと言うけれど普段大して読んでないのにわかるのかと
案の定仕分けさせたらお気に入りまでしまおうとしてきて…
しかもこの寝かしつけの前に片すから娘の目に入って読んでが始まりもう1回を10回ほど繰り返して初めて見たのか引いてました
こちらは気にならないけどまあ片してくれるのは助かるけどそのために子供の遊びを制限するのはどうなんだろうと
ちなみに自分で片せる仕組みを作りたいのですがもうぽいぽい旦那が家具を買うせいで部屋が圧迫されてちょっと慎重に選び中です
今は育休中で平日は掃除洗濯料理全部しているのでなんでおもちゃの片付けくらい文句言わずにできないのか…
こちらはワンオペのイヤイヤ期入ったところでおもちゃに助けられているのでごちゃごちゃ言って余計なことをしてくる旦那にイライラです
みなさんこういう些細な言い合いどう対処してますか?
毎回こういうことがあって疲れます…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)
 
  
  
コメント