
出産祝いのお返しについて9月に第一子を出産しました!職場の風土として…
出産祝いのお返しについて
9月に第一子を出産しました!職場の風土として、産まれた後子どもを連れて職場へ顔を出すのが定例となっており、もれなく職場から、貴女はいつ頃来ますか?と先日問い合わせがありました。
子どもが3ヶ月経つ頃(12月上旬のまだそこまで忙しくない日)に伺う予定で、事前にアポとってから伺いますと伝えました。
職場の有志で私への出産祝いを集めてくださったそうで、総勢35名、合計10万円以上集まったと聞き、お返しに悩んでおります。(1人3000円以上有志いただけたと聞きました💦)
産休育休をいただいているので、顔を出す際は元々手ぶらで行くのもなと思っていましたが、まさかそんなにお祝いを準備いただけたと思っておらず、どんなお返しを準備すべきか悩んでおります…
もちろん産休前にはお菓子を持参し、復職の際にも持っていくつもりでいます。
育休中に職場へ顔を出す際の手土産、皆さんはどのような物を準備されましたか??
出産祝いの相場は1/3〜半額とよく聞きますが、金額相場も悩んでいます…皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです🙇
- 初心者R🔰(生後1ヶ月)
コメント

まなかなママ🧸
まだお祝いを直接はいただいてない状況ですよね??
とりあえずまず菓子折りでも持って、恒例の顔出しに行きます。
そしてお祝いをいただいたら、いただいた金額を35名で割って、半額程度のお返しを購入して35名の方に配ります。
でも今までお祝いを受け取った方は内祝いはどうされていたんでしょうか??
前例があるのなら、それと同じようにします!
初心者R🔰
コメントありがとうございます!
まだいただいていない状況です!これだけの金額が集まってると連絡が来ただけです💦
今までは、過去後輩が出産した時は20名で2万円(1人1000円)でしたのでお返しはお菓子だったような気がします。
後輩とは違い、私の仕事上全ての部署と関わりがある為ありがたいことにお祝いをくださる方が多かったんだと思います…
前例はあるのですが金額も異なり悩んでおりました。
とりあえずいったん菓子折りを持参し、お祝いを受取、また後日お返しという流れが普通なんでしょうね…参考になりました!ご丁寧にありがとうございます🙇