
第一子育休後、復帰した後の育休手当の金額について現在第二子妊娠中で…
第一子育休後、復帰した後の育休手当の金額について
現在第二子妊娠中です。
順調に行けば来年6月出産予定です。
上の子は1才3ヶ月で、現在育休中です。
12月から認可外保育園に預け、
第二子の出産まで時短で復帰予定です。(約5ヶ月間)
第二子の育休の際の給付金は、
時短で復帰したときの給料から計算されるのでしょうか?
第一子の育休手当は、フルタイムの時の手当だったので、
可能であればその時の金額が
変わらず支給されたらいいなと思ってます。
厚生労働省のホームページを調べたら、
前回の育児休業の開始日前6か月間の賃金を基礎として算定した休業開始時賃金日額を、1年以内に再度育児休業を取得する場合にも用いることができる。
という記載がされているようですが、
同じような状況で
フルタイムの時とお同じ額の給付金が第二子の育休でも
支給されたという方いらっしゃいますか?
また、似たような経験がおありの方いましたら、
意見をお聞きしたいです。
- ロビ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分、復帰後の5ヶ月分も考慮されての金額になると思います。ホームページの記載は連続育休の場合の算定方法かなと思います、、。
第一子出産後、育休復帰して時短で働いて第二子の育休手当バカ低かったです😭
ロビ
そうなんですね…🥲となると復帰せずそのまま育休延長するのもありですね😂
はじめてのママリ🔰
できるのなら、そちらが良いかとおもいます😊!!