
幼稚園のルーティンに慣れすぎて働けないです🥲平日、今でさえ疲れるのに…
幼稚園のルーティンに慣れすぎて働けないです🥲
平日、今でさえ疲れるのに働けるのか。働いているママさん尊敬しかないです。
1歳児もいるのですが寝言泣きもありまだまだぐっすりは寝てくれず、大体6時には起きて2人のご飯準備(旦那は本人の希望で菓子パンを勝手に食べていく)夜ご飯も午前中作っておいてます。
幼稚園帰宅後16時までに2人ともおやつ、お風呂を済ませて遊ばせながら休憩、、、
夜ご飯食べさせて上の子から眠いと言われたら寝る、下の子も一緒に寝床へ行く。それが18時半頃です。私も眠いです。
その後旦那帰宅です。
これでパートもして、、、
パートならできるのか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じのリズムでしたよ!就寝は20時、旦那帰宅は22時ですが😅下の子1歳半でパートを始めてからは幼稚園で16時まで延長保育使ってます!8時過ぎに出発、2園お迎え行って16時半過ぎに帰宅、急いで簡単ですが夕飯作って18時夕食、19時お風呂、20時過ぎに就寝です✨一緒に寝落ちしちゃうことも多いです😂
パートは週2から始めて、今は週3〜4で扶養内ギリギリで働いてます!結局は想像できないだけで子供が生まれた時と同じく、慣れちゃえば何とかなるものです💦
はじめてのママリ🔰
週2で始めたのは下の子がおっぱい大好きで2時間おきに夜間授乳があり辛かったからです😭経済的に可能であれば最初は少なめに、慣れてきたら仕事を増やしていくような働き方がオススメですよ!子供はどんどん成長していきますから、徐々に働けるようになると思います😊