※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

1歳になったばかりの子どもですが、椅子に座らせてもすぐに抜け出そうと…

1歳になったばかりの子どもですが、椅子に座らせてもすぐに抜け出そうとして嫌がります。
ダイニングの椅子もバウンサーも拒否し、毎回テーブルに上がろうとして立ち上がってしまいます。

そのため、今は抜け出せないアンパンマンの車に座らせてご飯をあげています。
それが1番おとなしく座って最後まで食べてくれます💦

このままで良いのか、それとも改善したほうが良いのか、意見を聞きたいです。

コメント

いおりん

椅子にはいつか座るだろうと諦め
子どもがおもちゃで遊んでる間に椅子に座らず
はいっとちょこちょここちらがあげたり
してる日も全然ありますうちは笑
食べないより食べてくれた方がイライラもしないので、遊びながらでも今はいいかなと思って諦めてます!
たまに椅子に座りたいという日もあるので多めに見てます🥹

はじめてのママリ🔰

もう、諦めて遊んでる隙を見てご飯あげてました😅ちゃんと座らせなきゃ…と頑張ると私も子供もストレスで何も良くなかったので💦
今ではちゃんと自分でダイニングの椅子に座って大人しく食べているので、時が来たら自然とやるようになるんだな…と思いました😊ご飯の時間が嫌になってしまっては大変なので、食べてくれるならその方法でいいと思ってしまいます💦