
小学校に入学してから息子から、〇〇くんから〇〇って言われたーなど言…
小学校に入学してから息子から、
〇〇くんから〇〇って言われたーなど
言われるようになりました。
内容としては、
ばかって言われた
くそじじいって言われた などです。
繊細な子なので結構そういうのを
気にしてしまうタイプです。
私は全然気にしないタイプなので、
気にしない方がいいよー!と言おうと思いましたが
気にする人からしたら気にしないのなんて
無理なのかな?と思って。
先生にいいな!も違う気がして。
嫌なことは辞めてって言っても
いいんだよ!とは言ってますが🫠
みなさんどうしてますか?
- a(3歳10ヶ月, 7歳)

𝓡𝓲𝓻𝓲
言い返せって言います。笑
ばかって言われたらありがとう!おバカさん!
って言えば言いしクソジジイって言われたら
ありがとう!クソジジイ!
って言えばいいと教えます!笑

すず
息子も同じタイプでした!
そかそか、嫌だったね!
やめてって言った?
と聞いて言ったけど
やめてくれなかったとか
言ってますが
やめてって言えたならよかったね😊
〇〇くんもなんか
嫌だったのかな?
同じようにチクチク言葉
言わなかったの偉いじゃん👌
何回もやめてって言い続けても
ずっと言ってくるなら
先生に悲しいよってお話だけ
していいし
どうしてもやめてくれなくて
嫌だったらまたお母さんに
教えてねとコツコツ
言い続けたら
本人も気にしなくなって
いきました😊❣️
コメント