
育児休業給付金の厳格化について教えてください。12月で1歳になる娘です…
育児休業給付金の厳格化について教えてください。
12月で1歳になる娘ですが、保育園が決まらず育休延長することになりそうです。
①元々入所予約でキャンセル待ちをしていた
②キャンセルが出ず、12月枠で途中入園を申し込む
③上の子と同じ園に通わせたいため、1園しか書かない
④兄弟加点と保育士加点あり
上記の内容だと認められないですかね...?
もちろん断定はできないので予想で大丈夫です。
特に③について知りたいので、1園しか書いてないけど延長できたという方がいらしたらコメントください🥺
また、④は給付金延長には関係ないですよね?
どなたか教えていただけますか🙇🏻♀️
- とくめい(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月)

あーぷん
私も上の子と同じ園にしか入れるつもりはないので1園しか書きませんでしたが、給付金もらえましたよ🥹
加点があったところで希望の保育園に空きがないと入れないと思うので、給付金には関係ないですね!

りんりん
5月生まれの子がいます。
上の子と同じ保育園、空きがないのはわかっていましたがその1園だけで申込しました。
結果、不承諾通知が届いて給付金延長できています!
④は関係ないですよ😊
コメント