※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

夫の残業について。皆さんどのくらい残業のある会社でお勤めされていま…

夫の残業について。皆さんどのくらい残業のある会社でお勤めされていますか?

上場企業で残業毎日3〜4時間
終わる時間は23時になることも多々。

残業しない人は出世できない。(世の中そんなもんだとは思いますが🤣)

私も育児やらなんやらでワンオペに対しイライラが募る一方で、夫も子供達に会えないことや会社のやり方などには不満があります。
ですが、残業代のおかげで余裕があるのも確かです😭

会社も大きいためいずれ転勤もあり定年までぐるぐる回される可能性もあったりして転職を何度か夫に相談されています。安定した職場ではあるのでやめるのがもったいないのもあり‥‥様子見期間が続いています🥲(出世もしていますし給料も上がってます🥲)


ごちゃごちゃになってしまったかもしれませんが、
このまま出世すればするほどもっと残業しなくてはいけないと思いますし、不満があるとすれば残業と転勤くらいなので、転職していいものなのか‥


お金を取るか、労働を取るかみたいなところはあるとは思いますが、他の会社もこのご時世、残業はそんなもんなのでしょうか🥲

コメント

ママリ

⬆️⬆️お金を取るか、「労働」を取るかではなくて、家族の時間などの間違いでした😂

空飛ぶダンボ

前の会社は残業が多かったですが今の会社は、今のところ30分程度みたいです。
フレックスなので周りの残業は分からないですが、、

来年、転勤がほぼ確定だったため転職しました!!

転職して、年収もあがったのでラッキーでした😊

はじめてのママリ🔰

うちの夫は家族時間を優先させてます。
やっても1〜2時間くらいの残業です。早いと終業後5分で今から帰る!ってLINEきます笑

でも、その分お給料はめっちゃ多いわけじゃないし、会社の規模的にも昇給昇格は期待できないと思います。
以前は残業当たり前の会社に勤めてました。終電なくなって上司に車で送ってもらう時もありました。
その頃よりお給料減ってます😅
夫は口では言いませんが、子どもの小さいうちは一緒に過ごしたいみたいです。

残業が評価される雰囲気は好きではないですが、やはりその分仕事量を捌き、部下を育てたりしてるでしょうから、評価されお給料が上がるのは納得です👏✨
ただ、その対価で家族時間がないこと、ママがワンオペになることを許容できるかどうかは難しいところだなと思います🥲(私だったらイライラと格闘しながら許容すると思います😇)

空色のーと

うちの夫は忙しい時期は4時間くらい残業することもありますが、基本は定時で帰ってきます😊

夫も大手ですが、出世と残業は関係ないですね💦管理職やってるけど、在宅もするしノー残業が基本なので、急ぎの案件でもない限りは家庭優先です。

私も大手に勤めていましたが、残業と出世は関係ない、むしろ残業しないと業務が終わらないってことは、この人にはこの量の仕事が無理なのでは?ってくらいでした💦