

mama
1人目顕微で授かるまでに5年かかりました。
2人目も顕微ですが4ヶ月で授かりました😊

はじめてのママリ🔰
2人とも顕微で、1人目は1年半、2人目は2年半でした。
1人目は自費治療で転院して有名クリニック、2人目は引っ越して保険治療の制度が出来たので地方のクリニックで保険治療だったのでその違いもあるかもです👀
mama
1人目顕微で授かるまでに5年かかりました。
2人目も顕微ですが4ヶ月で授かりました😊
はじめてのママリ🔰
2人とも顕微で、1人目は1年半、2人目は2年半でした。
1人目は自費治療で転院して有名クリニック、2人目は引っ越して保険治療の制度が出来たので地方のクリニックで保険治療だったのでその違いもあるかもです👀
「体外受精」に関する質問
こんにちは、産院選びについてアドバイスいただきたいです。横浜市都筑区(センター北駅)住みで38歳で初産、高齢出産になります。 体外受精で胎嚢確認までできたところで、不妊治療クリニックから来週までに紹介状書くと…
不妊治療についてアドバイスください🙇♀️ 3年ほど前から体外受精をしています。 5回移植をしましたが4回は陽性後→流産 1回は陰性でした。 5回目の治療後、半年ほど治療を休んでいますが 再開するにあたり、今までの病院…
胎嚢確認前…ソワソワしてばかりです。 無症状だったよーって方、コメント下さいっ! 体外受精でBT10にhcg130と陽性判定。現在BT13 来週(27日)に胎嚢確認なのですが、 驚くほど症状がなくなって不安です!(笑) ホル…
妊活人気の質問ランキング
コメント