※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫の源泉徴収票を妻が入手する方法はありますか?離婚調停のために必要です。

夫の源泉徴収票は
妻である私が出す方法はないですよね?

離婚調停申し立てられていて、
私が弁護士さんと財産分与や養育費について
話をするのに
夫の源泉徴収票が必要なようで。

現在別居中なのですが、
私の源泉徴収票は夫にLINEで送ったことがあり
恐らく夫はそれを自分の弁護士に
資料として見せていると思うのですが、
私は夫の源泉徴収票がなく、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが所属している会社に
まずは旦那さんの所属や名前を言わずに、
源泉徴収票の再発行は家族が依頼しても可能か確認するといいと思います💦

会社によっては家族の申請で再発行できるところもあります

おそらく旦那さんの収入に応じて養育費の算定結果が変わるので源泉徴収票が必要になる、という話だと思いますので、再発行難しければ
旦那さんに
手続きに必要だから送ってくれと言うしかないと思います💦(渋る場合は私は送ったのにあなたは送らないのは不公平だというとかですかね?💦)

  • ママリ

    ママリ

    ご回答してくださりありがとうございます。

    相手の弁護士から来た通知書に、
    職場にも一切連絡をするなと書いてあったので、
    やはり直接相手弁護士に依頼するしかないですよね、、。
    しっかり事前準備しておけば良かったと後悔です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それであれば相手弁護士に源泉徴収票が必要な旨連絡されたほうがいいと思います💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    素直に送ってくれる物なのでしょうか💦

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは相手弁護士さん次第かもしれないですが、弁護士さんなら旦那さんの源泉徴収票が必要な理由もわかってくれると思いますし、出してくれるのではないでしょうか?

    もしくは奥様も弁護士依頼してらっしゃるなら、相談してみるのはどうでしょうか?

    • 48分前
  • ママリ

    ママリ

    相手弁護士は旦那の親の伝手なのと、70代の男性で、電話で話した感じこちらを舐めているのか話が通じないのかとぼけているのか本当に分かっていないのかという感じで全然信用できなくて💦

    私は弁護士雇うお金がないので無料の弁護士相談に行き、夫の源泉徴収票はある?と聞かれました。

    でもそれがないとどうにも話が進まないので、やはり相手弁護士に聞いてみないとですね。

    • 40分前