※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚?我慢?皆さんならどうしますか。結婚して自分の地元大阪をを離れ青…

離婚?我慢?皆さんならどうしますか。。
結婚して自分の地元大阪をを離れ青森まで来ました。
夫は1年の半分仕事で他県に行っていていません。

私は子供2人と誰も知り合いのいない青森でお留守番です
地元にも年の一度帰れればいい方。。
仕事は夫の希望で、夫の親の会社でパートで雇ってもらっています💦収入は月8万くらいです。

でも家も建ててもらい生活費も月30万くらいは支払いを除いてくれています。。

青森でも楽しみを見つけて子供たちも一緒にここにいるべきなのか、なんか悩んでしまいます🥲
親も離婚して1人で私も一人娘なのに、
大阪で働いているので年1しか会えずなのが心残りです。
離婚して自分1人で一から家を借りて働いてとなると子供を育てていけるのかも不安になります。
すいません文章にまとまりがなく、

皆さんならどうしますか??
何かこうすればみたいなアドバイスほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

状況がなんとなく似てます🙌

私は東京出身で旦那が神戸出身です。
旦那の起業で神戸に来ました。
私の母はシングルで一人です、母は東京に一人置いてきました。
神戸で家も建てました。

最初はママリさんと同じ思いでした。
東京出身の私からしたら、テレビも合わないし人も合わないし、なんでもあるところからないものが多いところに越してきて、友達もいないし、嫌いな義実家はいるし、もう相当病みました🫠

神戸に来て5年ぐらいして、やっと楽になってきました。
相変わらずママ友は全然いませんが、1人時間を充実させてるのと旦那が友達みたいなので仲良く色んなところに遊びに行ってます。

母は1人なので、夏休みとクリスマスから年末年始は2週間ぐらい泊まりに来ます。
年始からそのまま去年は沖縄旅行にも行きました😂

なんとかなるもんだなという気持ちです。

でも死ぬのは地元の東京と決めてます。
母にも旦那にもずっと言ってます。
老後はこの家を売るなり、子供達にあげるなりして東京戻るよ!と!

  • ママリ

    ママリ

    すごく似た状況で、コメント嬉しいです🥲🥲🥲🥲

    やはり気持ちを切り替えてその場で楽しむ心大切ですよね😂
    子供達も楽しそうにやっているのでなんか私だけが悩んでる感じで...
    自分の親がいれば気軽に相談できることもできずストレスなのかもです🥲

    一度も東京戻ろうって思ったことはないですか?😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もありますが、現実的じゃなく今は諦める方を選びました💦

    ただ本当に鬱に近い状態になったので、旦那に相談して1泊だけ東京に帰省させてもらったり(子供見てもらって)
    落ち込みが酷い時期は1年に3,4回帰省させてもらいました。
    友人と会ったり母と過ごしたり…。
    今は落ち着いたので(いつでも帰れると分かったのもある)、1年に1回帰省でも大丈夫になりました!

    なかなか切り替え難しいと思いますが😭
    私も時間がとにかく要りました💦!
    本当に無理なら帰れる!と思って過ごしたら私の場合徐々に良くなりました✨

    • 1時間前