※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、子どもが夜の睡眠時間が短くなり、昼寝も細切れになっています。この状況はいつまで続くのか、乗り切るコツを教えてください。

魔の3ヶ月でしょうか、、?
2ヶ月後半くらいから夜は8時間前後まとめて寝てくれていたのがここ数日4時間くらいで起きるようになりました。また昼寝もまとまってたものが細切れになったり、寝起きギャン泣きだったり、、。今日は夜3時から5時まで覚醒されてこちらが泣きました😂
経験された方、いつまで続きましたか?乗り切るコツを教えてください😂

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子の時、魔の3ヶ月がありました🥺
1ヶ月健診後から夜通し寝てくれていたなのに、抱っこでないと寝ない、5分~2時間くらいでギャン泣きして起きるようになりました🥲
夜がくるの恐怖でしかありませんでした…😱

最初は気力で何とか頑張っていました😭
3ヶ月の終わり頃、おしゃぶりすると寝てくれる事に気付いて、おしゃぶりするようになりました🥹
おしゃぶりのお陰で魔の3ヶ月が終わりました…🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭我が子、おしゃぶりが新生児の頃からぺいっとされるので使えておらず、、何かで乗り切りたい、、😂

    • 6時間前