※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月半、完母なんですがミルクを足すか迷ってます。おっぱい飲んで…

生後2ヶ月半、完母なんですがミルクを足すか迷ってます。
おっぱい
飲んでても70〜100mlで寝落ちします。
置こうとするとギャン泣きをした抱っこをするとすぐ寝ます。

遊んでても2時間くらい経つと泣くんですが、
また抱っこするとすぐ寝ます。

お腹空いて泣いてるのか、眠いから寝てるのか。
特におっぱいが枯渇する夕方はギャン泣きです、、、
でもまた抱っこしてると落ち着くから寝ます....

おしっこは8回ほど、うんちも1、2回出てるので
母乳不足ほどではないと思うんですが、
なぜ泣いてるのか分からないのが心配です。

結局ミルクあげても哺乳瓶拒否気味であまり飲みません。
お腹いっぱいて要らないのか、乳首が嫌いで飲みたくないのか、
それも分かりません....

コメント

み

完母は頻回ですし、お腹いっぱいなのかもわからなくて不安ですよね。

夕方のギャン泣きはコリック泣きかもしれないですね。
コリック泣きに関しては原因がはっきりとわからないものなので、抱っこで落ち着くのであれば、今のままりさんの対応でオッケーなんじゃないかなと思います。

哺乳瓶拒否については、私は夜長く寝て欲しくて、寝る前だけミルクに挑戦していたのですが、哺乳瓶拒否型の乳頭混乱で嫌がったり少ししか飲んでくれなかったりでした。
なので、途中で完母に切り替えました。
混合って実は1番難しいんだなと😓

抱っこし続けるのも大変ですよね…。

沢山お子様の様子を観察し、考えられていてえらいなあと感じました。
もう十分頑張っていらっしゃると思うので、どうか休める時に休めますように…。

  • ままり

    ままり

    コリック泣きならどんだけ泣いても
    たくさん抱っこできるんですけどね。
    お腹空いてるのかその他なのか、
    分からないのが1番辛いです。
    きっとみんな、分からないまま
    日々向き合ってるんですよね。

    混合が1番難しいし大変ですよね。


    優しいお言葉までありがとうございます😭

    • 1時間前