※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

産院の出産準備リストに、ナプキンとだけしか記載がなくてどのサイズが…

産院の出産準備リストに、ナプキンとだけしか
記載がなくてどのサイズがどのくらいいるのか
わからなくて困っています😭💦

お産パット?が必要なのか、
普通の生理用品の夜用、昼用でいいのか、、

先輩ままさん何をどのくらい準備したか
教えてください😣💦

お産セットほぼ無しの産院です!

コメント

はじめてのママリ🔰

産褥パッドも、用意なしなんですかね?
夜用ナプキンの方が良いと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    次聞いてみますが無しみたいでした!
    夜用1パックでいいですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1パックでとりあえず大丈夫かなとおもいます!

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ぷに

わざわざ産褥パッドを用意しなくてもいいよ。という意味でナプキンなんですかね。
ナプキンは若干ゴワゴワしたりするので、傷口があると産褥パッドのほうがいいかと思います!
ナプキンなら夜用持っていきます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ナプキン!としか書いてなくて、、
    どういうこと?ってなってます😂😂

    産褥パットは産後どのくらい使いますか?
    サイズが色々あるみたいですが、、

    ナプキンは夜用持って行ってみます😊

    • 2時間前
しろくろ

私もはじめは産褥パッドの方がいいかなぁと思いました🙂
産褥パッド大きなの一袋、夜用ナプキン2袋あると安心です。
悪露多かったらけっこう頻繁に変えますし、足りなかったら家族に持って来てもらえるようにしておくといいです。
生理始まったらまた使いますしね。