※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩で子供の誕生日を大人が決めることについて皆さんのお考えを聞…

計画分娩で子供の誕生日を大人が決めることについて皆さんのお考えを聞いてみたいです😌

全然2人目作ってもいないのですが、
次回は無痛分娩やりたい!と思ってます。
(第一子ハイリスクで総合病院でお産でしたが無痛分娩なかったです。)

上の子もまだ小さく、夫の仕事の都合もあるので計画分娩がいいよねーなんて話してます。
また私の実家は遠方、母はもう亡くなっているため頼れるのは義家のみ。義父母はバリバリ現役で仕事(どちらも管理職)してます。あまり頼りたくないですがサポートを依頼するなら前もって日程の相談もしないと…

でも子供の誕生日をこちらの都合で決めるのってどうなんだろう?🤔とふと思ってしまいました。
子どもにも自分のタイミングがあるのかな?なんて😆

批判とかでは無いです。帝王切開などどうにもならない理由もあるので。
第一子は40週過ぎてから前期破水、促進剤打って生まれてます。


コメント

はじめてのママリ🔰

周りの大人が決めたとしても、そこを含めてその子の運命だと私は考えます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも第一子の時に39週の検診でもう入院日決めてここで促進剤打つねー!と医師から言われたのでそのときは何にも思わず「あ、はーい」って感じでこんなこと微塵も考えなかったです笑
    なるようになる、ですかね😌

    • 1時間前
きゅうり

2人目以降は特に上の子の預け先問題で計画分娩率高いですし、親都合だとしても子供の誕生日決めることができるのも素敵だと思います☺️決めれると言っても37w以降で40wなる前のなるべく早い日に〜とか母子の状況次第とか日数は限られてますし、病院都合で強制的に日にち決められることもありますが😅それでもそれ含めてその日に産まれる運命の子ってことだと思います💝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    38週前後数日で日程選べたよーという友達がいるのですが、わたしなら大切な個人情報…名前より誕生日の日にち決める方が大役な気がしてしまい😆もちろん予定は未定なのでどう転がるかわからないですよね😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩でしたが、促進剤がなかなか効かずに入院してから3日目に産まれたので、それもまた運命だと思います!
こちらが決めた日に出てきてもそれはその子が、なんか後押しされてるから出ようって決めたんだと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画分娩で3日目ですか!お疲れ様です。
    計画通りにならないのもまた運命かもしれないですね〜😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん事情があるのは理解してますのでそれに対して言うつもりはないですが、言いたい事はよくわかります。実際、それを疑問に思って計画無痛分娩は断念しました。
というのも一応理由はあって、3人目は予定日が4月4日。計画にすると3月生まれになる、トラブルがあってどうしても帝王切開しないといけないとかなら仕方がないが早生まれにしていいのか?本人が早く産まれたいと思ったなら仕方ないが早生まれの覚悟みたいなのが私の中になくて断念しました。
ただ、2人目を出産したあとに計画にしていればみんなの予定が立てやすかったのにとは思ったので上に兄姉がいるとか自分じゃない大人の事情などがあるなら計画もありだと思います。