※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6月生まれ、保育園入園をいつにするか迷っています。年度途中は狙ってい…

6月生まれ、保育園入園をいつにするか迷っています。
年度途中は狙っている園で今年はトータルで2人くらい空きが出ているといった状態です。
確実にいれるのであれば0歳4月ですが、一緒に過ごしたいという思いもありつつ、今は良いですが成長するとずーっと家で過ごすわけにもいかないので自宅保育も大変だろうなとと思いつつ……
4月入園だともうすぐタイムリミットなのですが決めきれずにいます…

0歳4月で入園した方、しなかった方実際どうでしたか?

コメント

ままり

上の子は5月生まれで0歳4月から保育園入れましたが入院2回もしたのもあり、下の子は6月生まれで1歳4月からにしました。

少し離れたい時や用事がある時は一時保育なども使っていました。

ままり

6月産まれで10ヶ月になる4月入園させました!
確かに一緒過ごす時間少ないし寂しい気持ちもありましたが、その分保育園でいろいろ学んで成長がすごいなと思いました🥹
0歳入園にしたのは私がフルタイムではなくパートなので1歳入園は厳しいかなーというのもありました!

女の子のママ🍓

8月産まれでいま1歳、今年4月は入園せず、保育園決まれば来年の4月入園予定です!(1歳8ヶ月)
授かるまでに少し時間がかかって1人目だったというのもあって、1歳までは一緒にいて成長をそばで見ていたくて今に至ります☺️あとは、2人目希望して授かれなかったらこの子だけなんだなと思うとどうしても離れられませんでした笑
日々成長する姿を動画におさめてよく見返してます📷ワーママほどではないと思いますが自宅保育も結構大変ですし、1人時間ほしいなーと思うこともあります😅でも歩けるようになって昼間に公園行ったりする時間とかも楽しいですよ✨
成長スピードに関しては、正直保育園行ってる子のほうが早いなぁと思います!