※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3年働いた職場のお局が嫌で退職します。母に相談したらそんな人どこにで…

3年働いた職場のお局が嫌で退職します。
母に相談したらそんな人どこにでもいるんだから頑張りなさいと言われました。社会人経験がまったくなくて比べれないし、自分が弱すぎるのかなと生きていくことが不安です。
やっぱり、そうなんでしょうか?、

コメント

ママリ

嫌な人や合わない人わいるとおもいます😫

はじめてのママリ🔰

嫌な環境はやめて全然いいと思います!
でもそんな人がどこにでもいるのは確かにそうで、正論です😣

め

3年働いてるのに勿体無いと思います💦本当にどこにでもうざい奴はいます!笑

まろん

嫌な原因?にもよると思いますが、我慢出来ないくらいなら辞めていいと思います。
お母様の言う事もわかりますが、結局は自分自身が決めることなので😅
確かに1人や2人、嫌な人はどこにでもいるのかもしれませんが、職場で過ごす時間って長いので出来るだけストレスは少ないほうがいいですよね!

はじめてのママリ🔰

お母様の言う事も分かります😂
1人くらい変な人はいますね。笑

けど転職したら皆んな良い人って事もありますし、また嫌な人がいてもそれはそれで経験になるのでいいと思いますよ☺️

世の中には色々な人がいるって知る事も大事かと思います✨

はじめてのママリ🔰

私も最近2年ちょっと働いた職場を御局様たちが原因で辞めました!
常に監視されているようで、気を緩められずしんどかったですし、辞めて正解だと思ってます!
次も決まってますが、ここよりましならなんでもおっけーって感じです。