
こういう特徴があってもASDと診断されたお子さんいますか?指差できる応…
こういう特徴があってもASDと診断されたお子さんいますか?
指差できる応答も含め
日常生活で指示はほぼ通る
ごっこ遊びができる、想像力豊か
他人に興味もあり遊びの模倣もできる
幼稚園や療育先の先生とも仲良し
じゃんけんもできる
トイトレ完了
知能はそんなに低くないモンテッソーリ教材などいろんな種類で指示通り教材をこなす、図形や色当て、言われた指示で物を組み立てたりなど
現在3歳後半
いつも子供のできないところ気になるところばかり目がいってこの子はASDなのかな?と感じてます
冬に発達検査を受けますが私はASDなんだろな、って思ってて主人はこれくらいでそう診断されるの?と夫婦で意見が違います。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
すべて出来てました🙆♀️
うちの子はADHDの特性のほうが強いですが、ASDもあるかなとお医者さんに言われてます!
空気は読めないし相手の気持ちを考えるのも苦手です💦
教えればわかるので低学年の今はちゃんと謝ったりしながらまだなんとかお友達とも仲良くできてますね!
ママリ
ASDあるって言われたんですね
度合いはどれくらいですか?軽度中度など
空気が読めないってのは何か嫌なことをしてしまうとかですか?
はじめてのママリ🔰
そのあたりは特にお医者さんに聞いてないですね💦
私自身、診断名につく程度はあまり気にならないので🤔
嫌な事を露骨にするというよりは、いやいやこういう時って普通は譲るよね?とか暗黙の了解でわかりそうな事がわからなくて相手を不快にさせるって感じですかね😢
大袈裟に言うと、相手が悲しい顔していたら謝るけど笑ってたら謝らなくても良いと判断しちゃう感じです💦