
入院施設のある病院で働いてる方、今休憩中なんですが、午前中に患者間…
入院施設のある病院で働いてる方、
お話聞いてください😢
今休憩中なんですが、
午前中に患者間違いをしてしまいました😢
今日入院予定の方で同じ名字の方が2人いて
Aさんだったのに同じ名字のBさんを
間違って案内してしまいました。
ちゃんと確認をしなかった私が悪いです。
そのあと間違ってると連絡を受け、
患者さんにきちんと謝罪をし、正しく案内しました。
患者さんは全然怒ってなくて
とても優しい方で救われました😢💓
5年程この仕事をしてますが
いつになってもミスをすると凹みます😢😢
ただ、今までいた病院は同様のミスがあっても
「間違えてたから次から気をつけてください」
というような厳重注意で終わってたのですが
今の病院はかなり追及されました。
病院によってこんなにも違うんですね💦
もちろん間違いはあってはならないことなので
間違えた私が悪いのは重々承知しております。
ただ…言葉で表すのは難しいですが
犯人探しというか、晒し者というか…
正直、そこまで??っていうような感じです💧
部署的に自分達のミスは甘いのに
他部署のミスには厳しい人たちだから
余計にそうなのかもしれませんが…💧
もともと辞めたいなーって思ってたのに
さらに辞めたくなりました😭
まぁ来年3、4月頃には辞めるんですが😂
まだ言ってないけど(笑)
あと半年程ですが、その半年がツラいです😭😭
長々とすみません💦
ここまで読んでくださりありがとうございました(笑)
- ゆぴまま(1歳6ヶ月, 6歳)

ママリ
ミスは誰にでもありますよ😌
医療現場なので注意する必要があるし取り返しのつかないことになることもあるので原因追及は仕方ないかなと💦うちの病院だとインシデントレポートは出さないといけないかなと思います😅

はじめてのママリ🔰
ミスは誰にでもありますが、
原因分析や対策として根掘り葉掘り聞かれたり、部署内や病院全体で体制を取っていくのは当然だと思います。患者誤認は大事故にも繋がるので原因追及されてもなんらおかしくないです💦
コメント