
子どもとの寝方について👦🏻我が家はいまだにベビーベッドで1歳児を寝かせ…
子どもとの寝方について👦🏻
我が家はいまだにベビーベッドで1歳児を寝かせています。
夫と私は同じ寝室のダブルベッドで寝ています。
あと半年もせずに2人目が生まれるので、いよいよベビーベッドを卒業させる日が来ます😹
今まではベッドにおいたら自分でゴロゴロして、指しゃぶりをしてセルフねんねをしていたのですが試しに同じベッドに寝ると、今は柵もないし子どもの寝相が悪いのでコロコロ転がって落ち着かず夜泣きも出てきてしまいほぼ寝られなかったです😨
今後の参考に、寝かしつけ方法と寝相の悪いお子さんと一緒に寝られている方はどのように対処しているのか知りたいです!今更お恥ずかしい質問ですが宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝相悪くていつもベビーベッドの狭い方の向きに縦に寝たり、端っこに丸まって寝てます。
今は、ベビーベッドの柵の一部分を外して、大人ベッドと連結させてます。
いままではベビーベッドでセルフねんねで寝てくれてましたが、最近は連結した大人ベッドで私の横で半分の時間くらいは寝るようになりました。
上半身大人ベッド、下半身ベビーベッドで寝てる時もあります。
添い寝は、お腹や背中をトントンしたり頭を撫でてると勝手に寝ます。

ままり
我が家も同じような感じで寝てました😪
ベビーベッドをレンタルしていたので手放し、今はすのこ+シングルマット+布団×3で家族4人で寝ています😴
ベビーベッドを手放した時は確かに寝付くのに時間かかりましたが、直ぐに慣れたと思います😊✨️
手放した頃は、マットレスと壁の空いたスペースに布団を埋めてました🤣
今は、落ちないと分かっているので埋めてないですが、常にゴロゴロ動き回っていてシングルマットを横向きに独り占めしています👧
コメント